日本の遺跡 古墳の丘を歩く
Since 01/Feb/2009
私の田舎には、古墳がたくさんありました。 そして、子供の頃は、近くの古墳のある山に登り、遊んだものです。 しかし、今は、その田舎も、山を切り崩し工業団地ができ、様変わりしています。 そんな中、古墳について、地域の人が大切に保存し、 古墳ロードが作られているのを知りました。 地域の古墳について、紹介します。 管理人 T.I.
私の田舎には、古墳がたくさんありました。 そして、子供の頃は、近くの古墳のある山に登り、遊んだものです。 しかし、今は、その田舎も、山を切り崩し工業団地ができ、様変わりしています。 そんな中、古墳について、地域の人が大切に保存し、 古墳ロードが作られているのを知りました。 地域の古墳について、紹介します。
管理人 T.I.
***UPDATED*** 03Mar'19 奈良市尼辻西町の垂仁天皇陵を追加しました。 08May'18 広島市安佐南区大町西の大町古墳を追加しました。 06Aug'17 三原市本郷町の梅木平古墳を追加しました。 10Oct'16 三原市本郷町の御年代古墳を追加しました。 02Apr'16 三原市本郷町の貞丸第2号古墳を追加しました。 06Aug'15 三原市本郷町の貞丸古墳 1号を追加しました。 03Mar'15 三原市本郷町の二本松古墳を追加しました。 10Oct'14 福山市芦田町の曽根田白塚古墳を追加しました。 07Jul'14 福山市芦田町の湯神谷古墳を追加しました。 02Apr'14 福山市駅家町の二塚古墳を追加しました。 15Dec'13 福山市新市町の妙見堂古墳を追加しました。 07Jul'13 福山市新市町の大佐山白塚古墳を追加しました。 02Apr'13 福山市新市町の尾市1号古墳を追加しました。 20Feb'13 福山市新市町の後池第1号古墳を追加しました。 18Nov'12 福山市芦田町の田上第2号古墳を追加しました。 25Aug'12 福山市神辺町下御領の法童寺古墳を追加しました。 08May'12 福山市千田町の千田大迫古墳を追加しました。 01Feb'12 福山市赤坂町のスベリ岩1号古墳を追加しました。 24Dec'11 福山市赤坂町のイコーカ山古墳を追加しました。 10Oct'11 牛田の弥生文化時代の墳墓を追加しました。 20Jul'11 みよし風土記の丘の浄楽寺古墳群を追加しました。 20Jun'11 みよし風土記の丘の七ツ塚古墳群を追加しました。 06Jun'11 みよし風土記の丘の宗祐池西遺跡を追加しました。 25May'11 みよし風土記の丘の酒屋高塚第2号石室を追加しました。 20Apr'11 みよし風土記の丘の篠津原第3号墳を追加しました。 01Feb'11 三次市四拾貫町の堂の奥古墳群を追加しました。 24Oct'10 福山市神辺町の亀山古墳を追加しました。 07Jul'10 福山市神辺町の迫山古墳群を追加しました。 02Apr'10 福山市神辺町の安光古墳を追加しました。 04Jan'10 福山市神辺町の大坊古墳を追加しました。 06Jun'09 広島県海田町の北尾古墳、西谷第一号古墳を追加しました。 12Apr'09 「備陽史探訪の会」公式HPにリンク設定しました。 25Mar'09 三ツ城古墳、助平古墳、鏡東谷古墳、石鎚山古墳、後池第17号古墳、畝観音免第1号古墳、 上岡田古墳、新宮古墳をUPしました。 01Feb'09 HPスタート