この古墳は、神辺の
大坊古墳
から南西に直線で約500mの
山の中に位置します。
標識が無いので、人に聞きながら尋ねて行きます。
車が1台やっと通れる道を登って行くと、
右手の山の斜面に見えてきます。
入口の手前で、入口を見たところ。
正面から見たところ。
内部には、お地蔵さんが2体
祀られています。
玄室内部の地面には、石があります。
何の石?
玄室前後の仕切り?
玄室から外を見ると、
左の壁に段があります。
その段です。
ここが、元々の玄室への入口かな?
古墳を出て、下の道まで下りると、
道の脇には大きな石が転がっています。
古墳に使用されていた石??
下の道から古墳を振り返ったところ。
ここは、安光古墳群と名前がついています。
と言う事は、
まだ、古墳があるのかも知れません。